明治村(5丁目)にある「SL東京駅売店」は、明治村で一番大きな売店になります。
明治村オリジナルのお菓子・食べ物・雑貨をはじめ、犬山特産の品も購入することができます。
明治偉人隊のグッズも買えます♪
明治村の北口に一番近いお店なので、北口から入村した時に、店内をざっと覗いてお土産を物色し、
帰るときにもう一度立ち寄ってお土産を購入していくのが、個人的にはおすすめです(笑)
「SL東京駅売店」のおすすめポイントや販売されている土産物についてまとめています。
明治村のお土産を購入する際の参考にしていただければ幸いです。
明治村でお土産を買うなら「SL東京駅売店」がおすすめな理由
北口から入村する私としては、
入口に一番近いお店だから
&
売っているお土産の種類が豊富だから
という理由で「SL東京駅売店」でお土産を購入します。
明治村から帰るときに「SL東京駅売店」で購入すれば、あとは自動車まで持って歩くだけ。
お土産を持って歩く距離を少しでも減らしたいからです😅
明治村で一番大きな売店なので、種類豊富で見ているだけでも楽しい♪
明治村オリジナルの商品もたくさんありますが、犬山特産の商品も数多く並んでいるので「こういうものもあるんだ~」と勉強になります(笑)
北口から帰る場合は、是非「SL東京駅売店」の店内を覗いて行ってほしいです。
冷房入ってるから、夏場に店内通過してちょっと涼んでから駐車場へ戻るのも有りです(笑)
SL東京駅売店で買えるお土産
お菓子・クッキー・食べ物
※【追記】2023年3月11日
期間限定で「桜アイスキャンディー」が販売されています。
桜の花びらが入ったアイスキャンディーです♪
【ワガハイおすすめ‼️商品紹介】
今回は秋の味覚「芋🍠」や「栗🌰」を使ったお土産を紹介するぞ❗ミュージアムショップ・SL東京駅売店で販売中の「ハイカラスイートポテト」はふんわり優しい風味が特徴の人気商品なのだ😻ぜひ村内売店でもちいさい秋をみつけてほしいのだ🍁 pic.twitter.com/WaZkMC7K4v— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) October 5, 2022
明治村カステーラ(プレーン・抹茶) 1,080円
お土産人気NO.1!
ですって、カステラ♪
明治村近郊で採れたはちみつを使用。
しっとりとした口当たりのカステーラ。
抹茶カステーラには、西尾産の抹茶を使用。
食道楽のカレー 500円
*ミュージアムショップ/SL東京駅売店:
食道楽のカレー(レトルト) 500円⇒480円
クーポン券1枚につきお一人1回1本限り有効
(有効期限:2022年7月24日(日))
食道楽のカレー以外にも
「大井牛肉店」の
- 老舗牛肉店のビーフカレー
- 老舗牛肉店のキーマカレー(辛口)
が、販売されています。
以前キーマカレーをお土産として購入。
母に贈呈したのですが、
「すごいスパイス辛かった」
と涙を流していたので、スパイスの辛さが苦手な方にはおすすめしません。
ビーフカレーとキーマカレーは、パッケージがおしゃれで私は好きです♪
ラフカディオ珈琲
4丁目デンキブラン汐留バーで飲める珈琲。
コーヒー好きな友人にプレゼントしたら、ウケた(笑)
「ラフカディオって…小泉八雲の珈琲なの(笑)」
そうでーす♪
ラフカディオ珈琲ほどインパクトはありませんが、紅茶も各種あるので、紅茶派の人にはそちらをお土産にするのもいいと思います。
明治村 金鵄印ミルクプリン 1,450円
2022年4月29日新発売。
こってり煉乳プリン。甘いよ♡
明治村の和三盆 830円
2022年の新商品。
猫と肉球の形をした和三盆がかわいい♡
春夏秋冬と季節ごとにバージョンが異なるので、1年かけて全種類制覇するのも楽しいですね♪
【ワガハイおすすめ‼️明治村の商品紹介】
大人気商品「明治村の和三盆」が夏仕様になって販売開始するのだ!🍉✨
水分補給と一緒に、和三盆糖で糖分補給はいかがかな?
「明治村の和三盆」はミュージアムショップ(1丁目)、SL東京駅売店(5丁目)で購入できるぞ!ぜひみんなに味わってほしいのだ! pic.twitter.com/pY2LGTYKHw— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) July 9, 2022
【ワガハイおすすめ!明治村の新商品紹介】
大人気商品「明治村の和三盆」の秋バージョンが販売開始!
心がホッと安らぐような、上品で優しい甘さが特徴なのだ♪
秋のティータイムのお供にいかがかな?
SL東京駅売店、ミュージアムショップで購入できるぞ!
ぜひみんなに味わってほしいのだ🍁 pic.twitter.com/qKcRYhGn2p— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) September 21, 2022
メイジムラほうずい
【明治村の新商品紹介】
3/26からミュージアムショップ、SL東京駅売店で「メイジムラほうずい」を新発売!
ほうずいは、和風マシュマロとも呼ばれる優しい口どけのお菓子なのだ。中には白餡が入っているぞ。食感ふわふわで弾力のある「メイジムラほうずい」、是非みんなにおすすめしたいのだ! pic.twitter.com/ABuslrXBsS— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) March 25, 2022
明治村謹製 食道楽のカレーぱん
【ワガハイおすすめ!!明治村の商品紹介】
明治村の大人気商品「食道楽のカレーぱん」がおうちで簡単に楽しめるようになったのだ!!調理方法は解凍してトースターで焼くだけ!!「SL東京駅売店」にて2個入り600円で冷凍販売しているぞ。
ぜひおうちでも明治村の味を楽しんでほしいのだ!! pic.twitter.com/I3lD9IEENx— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) April 2, 2021
サイダー各種 200円~
いろいろな味のサイダーが売ってます。
サイダー以外にも明治村内で飲むことができたデンキブランや葡萄酒をはじめとしたアルコール類も販売されています。
今日は運転手なので明治村で飲めなかったという人は、ここで購入して帰宅後にゆっくり楽しむのもあり✨
明治村グッズ・雑貨
明治村レターセット 470円
- 高田小熊写真館
- 呉服座
- 本郷喜之床
- 明治のくらし
の、全4種類。
「SL東京駅売店」や「ミュージアムショップ」でレターセットを購入し、宇治山田郵便局でお手紙を出すのもいいお土産になります。(消印が明治村になるので)
明治村内の郵便局でお手紙を投函すると、明治村オリジナル消印が捺されるのだ!!本日もたくさんの方が簡易郵便局でお手紙を書いて投函してくださっているのだ!!本日は投函すると消印に「4.5.5」の数字が並ぶのだ…ヽ(ΦωΦ)ノ来年の今日に投函すると「5.5.5」になるのだ!! pic.twitter.com/K6ZduLtr2l
— 明治村【公式】ฅ^•ω•^ฅ (@meijimura_pr) May 5, 2022
絵葉書
明治村の風景写真(帝国ホテル、SLなど)のポストカード
レターセット同様、
「SL東京駅売店」や「ミュージアムショップ」でレターセットを購入し、宇治山田郵便局でお手紙を出すといお土産になります。(消印が明治村になるので)
明治村ガイドブック 920円
明治村にある全建物の特徴や移築経緯などが記載された明治村のガイドブック。
謎解き「明治探検隊」の頃は、必須アイテムでした(笑)
「明治探偵GAME」シリーズからは、ガイドブックを持っていなくても謎解きには影響ありません。
謎解き関係なく、読んでいて面白いので、明治村をより深く知りたいと思う方にはおすすめです。
むらなみシリーズ 1,650円~
明治村にある建物を作ることができるペーパークラフト。
いつか購入しようと思っている商品。
どれにしようか決められなくて未だ購入に至らず😅
以前、内閣文庫(5丁目)の中で展示されている『世界のミニチュア建築』を見た時に
「おお〜すごい!こういうペーパークラフトやってみたい!」
と思ったので、
この商品が発売された時はテンションが上がったものです。
明治村オリジナル手ぬぐい 1,100円~
- バラ窓手拭い
- SL手拭い
手ぬぐい以外にも、
明治村ハンカチもあります。
- 明治村大判ハンカチ 1,100円
- 明治村オリジナル刺繍ハンカチ 660円
明治村オリジナル風呂敷 2,260円
SL、帝国ホテルなどをモチーフにした風呂敷
大きさ:約105cm
装幀カンバッジ
明治村オリジナル缶バッジ。
装幀カンバッジ(大) 880円
サイズ:37mm
4種類セット
夏目漱石の「虞美人草」「吾輩は猫である」「鶉鶏」「道草」の装丁4種類を缶バッジにしたもの
装幀カンバッジ(中) ¥450
サイズ:32mmサイズ
3種類セット。
聖ザビエル天主堂のバラ窓(黒)・(白)、ガス灯の3種類
装幀カンバッジ(小)¥480
サイズ:25mm
4種類のセット。
「ワガハイ」「丸時計」「電話」「あり」の4種類。
SLグッズ各種 260円~
明治偉人隊グッズ
ブロマイドなど明治偉人隊の各種グッズが売っています。
2022年5月に発売されたCD「異世界事情」買わないと!
明治偉人隊を遠方から応援してくれている者に朗報だ!
何と、我々の新作CDアルバム「異世界事情」を明治村のオンラインショップで販売することになった。
遠い地でも明治偉人隊の世界観に浸っておくれ。
いつも声援ありがとう。
その声はしっかり我々に届いておる。諭吉https://t.co/vYwsHnZtKf pic.twitter.com/BcaD7onVaj
— 明治偉人隊【公式】 (@meiji_ijintai) May 4, 2022
CDは、明治村公式オンラインショップでも購入できるみたい♪
帝国ホテル関係のお土産
帝国ホテルのスープやお菓子なども販売されています。
帝国ホテルの黄色いレンガクッキー 1,800円
帝国ホテル中央玄関に使われている、スダレ煉瓦を模したクッキー。
生地にクラッシュアーモンドを練りこみ焼き上げた、本物そっくりな質感がこだわりの商品。
売上の一部は、将来の帝国ホテル中央玄関の保存修理工事の基金となります。
箱も豪勢✨
中身も食べ応えがあり、美味しかったです!
私のおすすめクッキーです♪
インペリアル マグカップ/カップ&ソーサ 3,300円~
帝国ホテルで展示されていたデザインの器たちが自宅で楽しめるようになるという素敵グッズ✨
フランク・ロイド・ライト ローラーボールペン 11,000円~
SL東京駅売店について
SL東京駅売店 | |
---|---|
場所 | 博物館明治村 5丁目 SL東京駅の横 |
支払方法 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済対応 |
取扱商品 | 明治村オリジナルグッズ お菓子 雑貨 |
特徴 | 明治村で一番大きな売店。 |
地図 |
まとめ
明治村のお土産に関する記事を書いています。
*明治村のお土産おすすめ 2022年新作のお菓子&クッキーなどお菓子や食べ物
よろしければご覧ください。
コメント