明治村(3丁目)にあるめん処なごや庵で「牛まぶし」を食べました!
2022年の秋のコラボメニューだった「みかわ牛の肉きしめん」に使われていた牛しぐれ煮を使ったアレンジメニューではないでしょうか?
みかわ牛の肉きしめんがおいしかった記憶があるので、牛まぶしにもチャレンジしてみました!
今回は、なごや庵の「牛まぶし」を食べた感想を書いています。
(まぶしが何であるかをすっかり忘れていたとは……自分でもびっくりした(^-^;)
明治村のめん処なごや庵で「牛まぶし」を食べてきた!
2022年秋のコラボグルメ「みかわ牛の肉きしめん」の牛しぐれ煮をアレンジメニュー(ではないかと推測している)『牛まぶし』を食べました!
おいしかった~♪
牛のしぐれ煮は、とても味が濃いので、ごはんによく合います。
(しぐれ煮単体で食べると、濃いよ…(笑))
肉きしめんと違いごはんと一緒に食べるので、きしめんの時よりもしぐれ煮の味の濃さは際立ちません。
丁度いい感じ♪
個人的には、もっと薬味のネギは欲しいと思いました。
肉好きの人には、このくらいのネギ量で丁度いいかもしれません。
↑写真は、牛しぐれ煮とごはんを半分くらい混ぜ合わせた時のもの↑
最初は、牛しぐれ煮をご飯に混ぜつつ食べていたのですが、一気に混ぜてしまった方が、味が均等になっていいかも!(牛の分量が均等にごはんにいきわたるから)
ということで、途中で牛しぐれ煮とごはんは、全部混ぜ合わせました。
よく混ぜ合わせて食べると、なんとなく牛しぐれ煮の味や食感がおかかのように感じがする(笑)
お肉なんだけど……それだけ旨みが出てるってことですね!
そして丼と一緒にトレイに乗っていたお出汁。
こちらは濃すぎず薄すぎず、ほどよいお味でした。
……そう、お出汁。
ここで正直に告白いたしますと、私、このメニューが「まぶし」であることをすっかり失念しておりまして(^-^;
なんだろう…
この具のないお吸い物
などと思っていました!
一口、二口と、普通のお吸い物のようにお出汁を口に含んでいました!
出汁、ごはんにかけるの?
と、友人に言われるまで『牛まぶし』というメニューのことを「牛のそぼろ丼+お吸い物」と認識していたとは……言えない(笑)
出汁をごはんにかける?
……あ!ひつまぶし✨
気づくの遅いよw
……もう少し、ごはんで食べてから出汁入れようと思う
ご飯の量を調整しているのだ!(言い訳)
しぐれ煮、薬味混ぜ、出汁かけ…
まぶしを満喫してるねぇ(笑)
ええ…結果的にそうなりますねぇ……( ̄▽ ̄;)
<参考>ひつまぶしの楽しみ方→牛まぶしの楽しみ方
- そのままの味を楽しむ→牛しぐれ煮そのものの味を楽しむ
- 薬味と一緒に楽しむ→ネギと一緒に食べる
- 薬味を乗せたものに出汁茶漬けにする→出汁をかけていただく
(友人よ、教えてくれてありがとう✨)
というわけで、ごはんの残量が3分の1辺りになったところで、だし汁を投入しました!
(出汁が無くなる前で、本当によかった!)
いい感じにごはんが出汁に浸水しました。
ごはんと出汁の割合は、ごはんが出汁に沈むくらいの比率が、私は好きです。
さてお味ですが、牛しぐれ煮の濃い味が出汁に溶けるので、出汁のうまみが増します。
その分、牛しぐれ煮の方は、単体で食べている時よりも味が薄まり、より身がほぐれてひらひらと軽い食感になります。
ごはんと一緒にさらさら~っと食べられるので、いいですね。
濃厚なだし汁にのってごはんとふわっとしたお肉が、体内に流れ込んでいきます(笑)
ごはんと牛しぐれ煮で食べていたときよりも、優しい味と軽い食感に変わるので、食事の締めに最適だと思います。
完食です!
とっても満足です♪
ごちそうさまでした。
明治村グルメ(2023年)めん処なごや庵「牛まぶし」詳細
牛まぶし | |
---|---|
販売期間 | 不明(会計場所のカウンターにあるメニューに表示されてればあるよ!) |
価格 | 900円 |
支払方法 | クレジットカード・電子マネー・QRコード決済の利用可 |
店舗 | めん処なごや庵 |
場所 | 明治村3丁目 |
まとめ
明治村のグルメ(2023年)なごや庵で食べられる「牛まぶし」は、以下の通りです。
- お値段:900円
- 店舗:めん処なごや庵(明治村3丁目)
- 一緒に出てくる汁椀は出汁です(お吸い物ではありません!)
- 3つの食べ方が楽しめます(牛しぐれ煮だけ、ネギと一緒に、出汁をかけて)
濃厚な味から優しい味まで楽しめる良いまぶし飯でございました♪
きしめんよりもガッツリ食べたいけれど、みそカツ丼ほどのボリュームは食べられないという時に、ちょうどいい丼メシです。
また機会があれば、是非食べたい♪
コメント