明治村にあるコースマップ4種類。建物・乗り物・回り方などコース内容をご紹介!

明治村 コースマップ 4種類 明治村 お役立ち情報
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

博物館明治村は、とても広い敷地で60以上の建造物があります。

じっくりみていると1日では足りない……何かテーマを決めて回りたい。

そんな時は、明治村現地で手に入れることができる「コースマップ」を活用してみてはいかがでしょうか?

今回は、明治村に設置されてある4つのコースマップのコース内容をご紹介します!

スポンサーリンク

建築コースマップ

明治村 コースマップ 建築

明治時代に建てられたさまざまな形式の建物を鑑賞するコース。
明治村を1丁目から5丁目まで回ることができます。

場所 建物名
1丁目4番地 【スタート地点】近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター)
1丁目8番地 西郷從道邸
1丁目9番地 森鴎外・夏目漱石住宅
1丁目13番地 三重県庁舎
1丁目16番地 東山梨郡役所
2丁目18番地 東松家住宅(国指定重要文化財)
2丁目G <休憩>京甘味処なか井茶寮
3丁目27番地 西園寺公望別邸「坐漁荘」(国指定重要文化財)
3丁目68番地 芝川又右衛門邸
4丁目50番地 半田東湯
5丁目59番地 内閣文庫
5丁目67番地 帝国ホテル中央玄関
5丁目P <休憩>帝国ホテル喫茶室

おすすめ建築物を見学しながら、ほどよく明治村を回れるコースです。

全ての建物をじっくりゆっくり見ているとたぶん1日で回れない可能性があるので、ひとつひとつを堪能したい人は、じっくり見る建物を厳選しておくことを推奨します。

コースを終えて正門へ戻る場合は、村営バスを利用した方が疲れないですよ。

【コース内の国指定重要文化財】

  • 東松家住宅
  • 西園寺公望別邸「坐漁荘」

【建物ガイドのあるところ】

  • 西郷從道邸
  • 東松家住宅(事前予約制:建物ガイド・イマージブ)
  • 西園寺公望別邸「坐漁荘」
  • 芝川又右衛門邸

↓コースマップの語順誤り?↓

明治村 コースマップ 誤

「建物コースマップ」の詳細は、下記をご参照ください。

乗り物コースマップ

明治村 コースマップ 乗り物

明治時代に実際に使われていた乗り物に乗ってみるコース。
でも人力車は走ってないので、乗るだけです。

1丁目4番地 【スタート地点】近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター)
1丁目13番地 三重県庁舎(2階)
2丁目F <休憩>食道楽のカレーぱんおの店
2丁目と3丁目の間 市電 京都七条駅(市電に乗車)
4丁目 市電 名古屋駅(市電から下車)
4丁目41番地 六郷川鉄橋
4丁目 SL 名古屋駅(蒸気機関車に乗車)
5丁目 SL 東京駅(蒸気機関車から下車)
5丁目55番地 隅田川新大橋

明治村の中を実際に走っている明治時代の蒸気機関車と市電に乗れるコースです。

途中の六郷川鉄橋のところには、「尾西鉄道蒸気機関車1号」もあるのでお子さまと蒸気機関車の撮影ができるスポットとして人気。

あえて言うなら、4丁目の六郷川鉄橋からSL名古屋駅へ向かうルートは、かなり坂を上がっていくことになるので、気合を入れて行きましょう!

上った先にあるSL名古屋駅からは、入鹿池を望むことができるので、坂を上る価値はありますよ。

「乗り物コースマップ」の詳細は、下記記事をご参照ください。

文明開化コースマップ

明治村 コースマップ 文明開化

文明開化に関連する建物を巡り、明治を体感するコース。
5丁目には行かず、1~4丁目で完結。

1丁目4番地 【スタート地点】近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター)
1丁目3番地 三重県尋常師範学校・蔵持小学校
1丁目2番地 大井牛肉店
1丁目6番地 聖ヨハネ教会堂
1丁目8番地 西郷從道邸
2丁目20番地 明治体験処ハイカラ衣装館(安田銀行会津支店内)
4丁目I <休憩>食道楽のカフェ
4丁目47番地 本郷喜之床

コース名の通り、文明開化を体験できるコースです。
5丁目には行きませんが、ひとつひとつをゆっくりと楽しめるようになっています。

注意すべき点としては、大井牛肉店とハイカラ衣装館です。

  • 大井牛肉店牛鍋を食べる場合は、要事前予約(推奨)
  • ハイカラ衣装館の「村内散策コース(長時間レンタル)※雨天中止」を利用する場合は、明治村に到着したらすぐにハイカラ衣装館に向かう(数量限定サービスのため)

「文明開化コースマップ」の詳細については、下記記事をご参照ください。

殖産興業コースマップ

明治村 コースマップ 殖産興業

殖産興業に関する建物を巡り、当時の技術を学ぶコース。
ある意味マニアック……

1丁目4番地 【スタート地点】近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター)
1丁目12番地 鉄道局新橋工場
3丁目29番地 品川燈台
3丁目29番地付近 霧砲
3丁目30番地 菅島灯台付属舎
3丁目31番地付近 台場鼻潮流信号機
3丁目H <休憩>めん処なごや庵
4丁目44番地 鉄道寮新橋工場・機械館
5丁目64番地 菊の世酒蔵

明治時代に国家近代化のために行った機械製工業・鉄道整備などに関係する建物を巡るコースです。
明治時代の日本の工業技術やその技術で作ったものを見て回ります。

このコースですと明治村2丁目には立ち寄りませんが、いい感じで明治村内を回れるルートになっています。

マニアックなのは、3丁目31番地付近の「台場鼻潮流信号機」ですね。
私もこれは謎解きで使われるまで、その存在をスルーしてましたから(^^;)
是非見てくださいね。「あら、こんなところに……信号!?」みたいな(笑)

コースマップが設置してある場所は?

明治村 ガイダンスセンター(近衛局本部付属舎) 場所

明治村1丁目4番地「近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター)」の中にあります。

入って正面にあるパネルの裏側を探してみてください。

ガイダンスセンターには、コースマップの他にもいろいろなチラシや冊子、「明治村 錦絵れきし探偵団(全3種類)」など明治村散策を楽しくするものが設置されています。

「どういうルートで明治村を回ろうか?」と悩むときは、まずガイダンスセンターになっている近衛局本部付属舎へ立ち寄ってみてください。

まとめ

明治村1丁目にあるガイダンスセンターでもらえるコースマップは、

  • 建築コースマップ:明治時代に建てられたいろんな建築を巡るコース
  • 乗り物コースマップ:SLと市電と鉄道など乗り物に関連した施設を巡るコース
  • 文明開化コースマップ:文明開化に関連する建物・グルメを巡るコース
  • 殖産興業コースマップ:明治時代に国家近代化のために推し進められた産業政策に関する施設を巡るコース

の4種類があります。

それぞれのテーマに沿った明治村の回り方になっています。

何も考えずに明治村を散策するのも好きですが、たまにはコースマップに沿って歩いてみるのも、明治村の違った一面が見れて面白いですよ♪

愛知県犬山市にある博物館明治村について書いています。

よろしければご覧ください。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ねねここ

名古屋生まれ、名古屋在住。気がついたら年齢が40代になっていた名古屋っ子女子。愛すべき地元名古屋の新規店舗情報を発信しながら、日曜日に愛知県犬山市にある「博物館明治村」の謎解きに参加しております。明治村には10年くらい通っています。自分でもびっくり!名古屋も犬山も大好きだヽ(^。^)ノ

ねねここをフォローする
明治村 お役立ち情報
ねねここをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました