明治村の謎解きアトラクション

宵の明治村とは?特徴と浴衣で行く場合のアクセス方法と謎解きと

夏の明治村といえば、『宵の明治村』ここ数年、夏の明治村と言えばお化け屋敷だったのですが、今年(2018年)は『失われた華火村からの帰還』という「リアル謎解きRPG」が開催されています。 宵の明治村開催中にしかやっていないということで…これは行かねば!!
明治村のイベント

明治村の紅葉。見頃はいつ?混雑具合はどのくらい?

秋になると、ふと紅葉狩りに行きたくなることはありませんか?ふらっと山野に紅葉を探しに行くのはいいのですが、ふと思いついたことなので、「はて…どこへいったらいいものか?」もし、そんな疑問を持ったあなたが名古屋在住であるのならば、私がフラッと行って日帰りで帰ってこれる紅葉スポットとして、イチオシする場所は「博物館 明治村」です。何故、明治村をオススメするのかというと…単純に、私がここを好きというのもあるのですが…ちゃんとオススメする理由があるのです。
明治村 お役立ち情報

明治村を日帰りで楽しむよ!おすすめの建物の回り方

長野から遊びに来る友人を明治村へエスコートすることになりました。考えるべきは、日帰りで明治村を効率よく回る方法。友人の帰りの高速バスに間に合うよう、限られた時間の中で明治村を巡らねばなりません。友人の性格を考えると、ゆっくりじっくり見る派の人だなぁ……そうなると1日ですべての建物をじっくり見学するのは無理。とはいえ1エリアだけじっくり堪能するというのでは面白くないし。汽車や市電は乗りたいだろうし…というか、明治村全体の雰囲気を堪能してもらいたいしなぁ。どうすべきか…悩み、そして決行したおすすめルートがこちらです!
明治村のイベント

明治怪盗GAME+きらめき明治村

明治村の謎解き(2017年)『明治怪盗GAME~怪盗vs怪盗』に参加した感想と、その後の「きらめき明治村」鑑賞してきた日のざっくりとした思い出。