リトルワールド謎解き2025年感想ワールドリドルライド上級者コース(所要時間、難易度など)

リトルワールド 謎解き 2025 ワールドリドルライド Case 2 25419 リトルワールド
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

愛知県犬山市に位置する野外民族博物館リトルワールドにて開催中の謎解きイベント「ワールド リドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~」に参加してきました。

今回は、全3コースの中から、上級者向けの「Case02.包まれた甘美、隠された真意」を友人と二人で力を合わせて体験してまいりました。

この謎解きイベントは、リトルワールドの広大な敷地全体を舞台としており、世界各国の文化や建造物を巡りながら、散りばめられた謎を解き明かしていくという、非常にユニークな体験型エンターテイメントです。

上級者コースというだけあり、謎の難易度は適度な挑戦しがいがあり、参加者を飽きさせない巧妙な仕掛けが随所に凝らされていました。

友人と知恵を絞り合い、時には意見を交換しながら、一つ一つの謎を解き進めていく過程は、まるで探偵のような気分を味わうことができ、非常に面白かったです。

リトルワールドの魅力は、謎解きという要素だけでなく、園内を歩いているだけでも世界旅行気分を味わえる点にあります。

各国の特色豊かな建物や展示物を眺めながら、次の謎の場所へと移動する時間は、単なる移動ではなく、異文化体験そのものでした。

謎を解くための手がかりが、何気ない風景の中に隠されていたり、各国の文化にちなんだものであったりと、リトルワールドならではの仕掛けが満載でした。

そして、見事全ての謎を解き明かし、ゴールに辿り着いた時の達成感は格別でした。クリア賞品として、この謎解きイベントオリジナルの素敵なトートバッグを手に入れることができ、今回の冒険の素晴らしい記念となりました。

この記事では、私が体験したリトルワールドの謎解きイベント「ワールド リドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~」の詳細な内容や、参加してみての感想をご紹介。謎解きの面白さはもちろんのこと、リトルワールドという個性的なロケーションがもたらす魅力も存分に感じることができました。

「ワールド リドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~」は、2025年からスタートした新しい謎解きイベントです。

リトルワールドの謎解きに興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ新しい謎解きの旅に挑戦し、リトルワールドで忘れられない素敵な思い出を作ってみてください。

きっと、日常とは異なる刺激的な時間と、異文化に触れる喜びを同時に体験できるはずですよ。

スポンサーリンク

リトルワールド謎解きの感想 ワールドリドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~上級者コースCase.02包まれた甘美、隠された真意

リトルワールド 謎解き 2025 ワールドリドルライド Case 2 クリア 250419

  • 難易度:リトルワールドをゆっくり1周するのに程よい難しさ。悩みはするけれど、友人と話しながら考えればなんとかなった難しさ。最終報告も何度もチャレンジできる形式でやさしい。
  • 所要時間:約4時間(11:00~15:00まで滞在)
  • 探索範囲:リトルワールド1周
  • 公式ヒント:ヒント閲覧しましたw
  • クリア賞品:オリジナルトートバッグ

なかなかやりごたえのある謎解きでございました。
謎が解けずに悩んでも、友人か私のどちらかが何かに気づくのでいい感じに解き進めることができたと思っています。ヒントもみたけどさ!

なかなかいいチームワークでしたねw

もの凄い理不尽な謎が出てくるわけではないので、謎を解いてしまえば納得の展開。

とりあえず手に持っているキットや資料を総動員すればなんとかなる!みたいな感じで解き進めました。

大きな声では言えませんが、ペグシルも大事なキットの一部ですからね♪

友人はマイペン持参派でペグシルを使わないからと、購入時にペグシルを受付に返却していたことがあったのですが、(そしてペグシルを使う謎にぶち当たり撃沈したことがある思い出あり)今回も返却していたら絶望していたでしょうねw

友人
友人

今日は途中からペグシルで書いていたから、すぐ思いついた♪

ごきげんでなにより♪

また、冊子の内容から「折り紙するんだろうなぁ」と予想はしていたのですが、冊子の折り紙が秀逸でしたね!

友人
友人

これ、すごいよねぇ

と、感嘆しておりました♪

2回目の冊子折々の時も、

友人
友人

折るとちゃんと「〇〇〇」って言葉になるわ、すごい

すごく感心していたのですが、最後の冊子折々した後は、特に感心しきりでございました。

友人
友人

よく考えて作ってあるなー…すごい!

後で必要になるかと時系列順にメモを取っていたらしく、「メモ不要だったわw」と申していたことが思い出深いです♪

解き悩んだところの大半の原因は、きちんと問題文を読めてない、私たちw
読んでいるようで、読み飛ばしていることが多々あって謎に悩むことが多かった。

困ったことといえば、ゲームブック形式の謎解きだったので、過去を振り返ろうとしたときに(キットの読み直しをしたい時に)少々お手間でしたが、それも含めてゲームブックですからね。

そもそもキットで読んだのか、WEBで読んだのかも、後半わからなくなってました(^^;)

個人的には、リトルワールドの中にあるフード店舗をめぐらされているような気になり、

ねねここ
ねねここ

あれ?この謎解きは、我々に食い倒れさせようとしてる…?

などと思いながら散策しておりましたw

いつもはどちらかというと閑散期(暑い時期か寒い時期)に遊びに来るので、4月のリトルワールドを散策するのは、なかなか新鮮にな気持ちでした。

なかなかの人出で賑わっていた日だったので、飲食店や日陰の座れる場所を探すのが大変でした(^^;)

とりあえず木陰で謎を考えることが多かったですね~

急激に夏日になった4月でしたが、まだ真夏ではないのが、救いでございました。

リトルワールド内は一本道で、視界も開けているがゆえに、日陰がないということを体感した一日でございました。(寒い時期に来ることが多かったので、本当に学びが多かったw)

以下、
ヒント閲覧したり悩んだ箇所

思い込みによる迷走だったのですが、「めんそーれ」の位置を以前あった場所だと思い込んで考えていたので、指示に従ったつもりでも、謎が解けず…困惑したことが思い出深いですねw

友人
友人

1問目から解けないのだが⁉

間違えた行った場所に、それっぽいものがあるのもニクイですね。
あえてのミスリードを誘った問題なのかもしれませんが(^^;)

まさかの1問目からのヒント閲覧w

そして……そもそもここではないのでは?という疑問が浮かび上がってきたのですが、正しい場所がどこだかわからず悩む悩む。

友人
友人

めんそーれって、ここにあったよね?

と、友人が言うのを聞いて、思い出した次第。

ねねここ
ねねここ

そういえばお店の場所変わってたよ

と館内マップを確認。
正しい場所には、確かに指示にある通りのものがあり、メモすべき手がかりが設置されていました♪

LAST QUESTIONは、文章を読み間違えて迷走した感じですね。
あとは最終報告蘭の書き方に悩みましたw「どう書けば…?」みたいなw

受け取る枚数とか、手に持ってるものとか、やりたいことはわかっていたので、自信をもって手荷物検査かごシートを受け取りに行ったのですが…「荷物を置くルール」を読んだ瞬間、脳内で「想定していた置き方だと置けないのでは⁉」とややパニックに(^-^;

落ち着いて「荷物を置くルール」を読み直したら、無事解決しました♪

ただ解決する前に、ちらっとヒントを閲覧し…

スポンサーリンク
ねねここ
ねねここ

Ending?っていうのがあるっぽい

と知ってしまったので、ゲームオーバーバージョンの『Ending?』シートをゲットしてからの、真相解明した『Ending』を入手致しました。

最終報告蘭の書き方は、私と友人はそれぞれの用紙にそれぞれのキーワードを書いて提出しました。

ちゃんと手荷物検査機にかけられるのが面白かったです♪

\無事、クリア特典ゲット!/
リトルワールド 謎解き 2025 ワールドリドルライド Case 2 クリア特典 250419/オリジナルトートバッグ!\

リトルワールド 謎解きアトラクション「ワールドリドルライド」詳細

  • 周遊型謎解きゲーム
    「ワールドリドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~」
  • 開催期間:2025年3月20日(木・祝日)~
    ※上級コースは2025年3月29日(土)~
  • 販売場所
    【平日】総合案内所
    【土日祝】総合案内所近く 特設販売所
  • コース
    ワールドリドルライド~ナゾトキ世界の家めぐり~
    ・価格:700円(税込)
    ・難易度:小学生向け(★☆☆☆☆☆☆)
    ・所要時間:45~90分
    ・クリア特典(賞品):ミニルービックキューブ※無くなり次第終了
    ➤Case.01紡がれる進行、貫かれる信念
    ・価格:1000円(税込)
    ・難易度:初心者向け(★★★☆☆☆☆)
    ・所要時間:90~120分
    ・クリア特典(賞品):オリジナルA4クリアファイル※無くなり次第終了
    ➤Case.02包まれた甘美、隠された真意
    ・値段:1,500円(税込)
    ・難易度:上級者向け(★★★★★☆☆)
    ・所要時間:120~180分
    ・クリア特典(賞品):オリジナルトートバッグ※無くなり次第終了
  • 注意事項
    ➤リトルワールド入館料が別途必要です
    ➤解答報告やヒント閲覧にスマートフォンなどの通信機器が必要(通信料は自己負担)
  • 公式サイト
    野外民族博物館リトルワールド
    NoEscape
  • 公式X(旧Twitter):
    野外民族博物館リトルワールド【公式】
    NoEscape-リアル体験脱出ゲーム-

リトルワールド入館料

リトルワールド 料金 254

通常料金

種別 窓口で購入 WEBチケット
大人
(高校生以上)
2,200円 2,100円
小・中学生 1,100円 1,000円
幼児
(3歳以上)
500円 400円
愛犬 300円 WEBチケットなし
※入場ゲートにある専用自動販売機にて要購入

※WEBチケットはアソビューで購入できます。

ゴールデンウィークの入館料

ゴールデンウィークの入館料は、通常の入館料と金額が異なります。

【2025年ゴールデンウィーク期間の入館料金】

  • 対象期間:2025年5月3日(土)~5日(月・祝)まで
種別 窓口で購入 WEBチケット
大人
(高校生以上)
2,500円 2,400円
小・中学生 1,400円 1,300円
幼児
(3歳以上)
700円 600円
愛犬 500円 WEBチケットなし
※入場ゲートにある専用自動販売機にて要購入

年間パスポート

種別 年間パスポート料金
大人
(高校生以上)
6,000円
小・中学生 3,000円
幼児
(3歳以上)
設定なし

リトルワールドへ年3回以上行くなら、利用日から1年間入館できる年間パスポートの方がお得です。年間パスポートはWEBタイプ(名鉄公式アプリ「CentX」)、リトルワールドのチケット売り場で購入する会員証タイプの2種類があります。価格・特典内容に違いはありません。

リトルワールド駐車場情報

リトルワールド 駐車場 254

リトルワールドの駐車場は、3か所あります。第1、第2駐車場が入場ゲートに近く、第3駐車場は少し坂を上って入場ゲートへ向かうことになります。リトルワールドの駐車場はとても広いので、すべてが満車になってしまうことはありません。

駐車場料金は、現金のみ前払いとなります。

種別 駐車料金
乗用車 1,000円
バス 2,000円
バイク 500円

※年間パスポートを持っている場合は、特典で駐車料金はキャッシュバックされます。総合案内所に当日の駐車場のレシートを持っていき、年間パスポートを提示しましょう。

まとめ

リトルワールドで行われた謎解きイベント「ワールドリドルライド~CA探偵リツコの世界大横断走査線~」の上級者コースCase.02『包まれた甘美、隠された真意』は、

  • 難易度:程よく、友人と協力しながら進めることで解決できる内容。
  • 所要時間:約4時間(ごはん食べたりしながらのんびり参加)
  • 探索範囲:リトルワールド1周
  • クリア賞品:オリジナルトートバッグ

リトルワールド内で食事も楽しみながら、充実した一日を過ごしました。

リトルワールドの新しい謎解きに興味がある方はぜひ参加してみてください。特に春は、食い倒れしつつ楽しめますよ♪

是非リトルワールドで素敵な思い出を作ってくださいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ねねここ

名古屋生まれ、名古屋在住。気がついたら年齢が40代になっていた名古屋っ子女子。愛すべき地元名古屋の新規店舗情報を発信しながら、日曜日に愛知県犬山市にある「博物館明治村」の謎解きに参加しております。明治村には10年くらい通っています。自分でもびっくり!名古屋も犬山も大好きだヽ(^。^)ノ

ねねここをフォローする
リトルワールド
ねねここをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました