明治村を散策するのに、明治村に設置してある「コースマップ」を活用してみてはいかがでしょうか?
テーマに沿った明治村のめぐり方が記載されているので、いつもの散策では気づかない明治村を知ることができます。
「文明開化コースマップ」では、文明開化に関する建物を巡りながら、牛鍋や明治の衣装などを体験できるコースです。
今回は、文明開化コースマップのルートや見どころ。
実際に体験できる牛鍋と明治の衣装体験(衣装種類と料金など)についてまとめました。
明治村北口から入村した場合の、「文明開化コースマップ」の回り方も併せてご紹介しています。
明治村の文明開化コースマップ ルートと見どころ
文明開化コースマップのルート
文明開化に関連する建物を巡り、明治を体感するコース。
5丁目には行かず、1~4丁目で完結します。
村営バスを使う場合は、別途500円(おとな1日)が必要になります。
1丁目4番地 | 【スタート地点】近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター) ※ここでコースマップをゲットしてください。 ※村営地図も持っていない場合は、ここで手に入れておきましょう。 |
1丁目3番地 | 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 |
1丁目2番地 | 大井牛肉店 |
1丁目6番地 | 聖ヨハネ教会堂 |
1丁目8番地 | 西郷從道邸 |
2丁目20番地 | 明治体験処ハイカラ衣装館(安田銀行会津支店内) |
4丁目I | <休憩>食道楽のカフェ |
4丁目47番地 | 本郷喜之床 |
コース名の通り、文明開化を体験できるコースです。
5丁目には行きませんが、ひとつひとつをゆっくりと楽しめるようになっています。
文明開化コースマップの見どころ
三重県尋常師範学校・蔵持小学校
明治21年、小学校教師の養成を目的に設置された小学校。
よく見ると和洋折衷のデザインの建物。
建物内には、教室が再現されています。
明治偉人隊のグッズも蔵持小学校の中に展示されているので、是非見て♪
大井牛肉店
文明開化の象徴ともいえる牛鍋の店。
明治20年頃に建てられた建物です。
実際にここで牛鍋を食べることができます。
- 牛鍋(松):6,000円(飛騨牛ロース120g)
- 牛鍋(竹):5,000円(飛騨牛肩ロース120g)
- 牛鍋(橘):5,000円(飛騨牛もも140g)
牛鍋を食べる場合は、予約優先の案内になるので、事前に電話予約(TEL:0568-67-0314)することをおすすめします。(土日祝は、特に予約が必要です)
平日であれば、予約なしでも入店できるかもしれませんが、確実に牛鍋を食べたい場合は、予約必須です。
大井牛肉店のメニューなどについは、下記記事をご参照ください。
聖ヨハネ教会堂
ここでは、日本で現存する最大級のリードオルガンを見ることができます。
2018年に行われたリードオルガン復活プロジェクト(クラウドファンディング)によって、明治時代の音色がよみがえったオルガンです。
足踏みオルガンのこと。
足踏み式のふいごが風力となり、リード(薄い板)に空気を当て振動させることで音が鳴ります。
西郷從道邸
西郷隆盛の弟である西郷從道が接客用に建てた洋館です。
内装は和洋折衷。
テーブルや椅子などから西洋風の暮らしをみることができます。
建物ガイド(無料・約15分)のある施設なので、タイミングが合えば是非参加してください。
非公開箇所を見ることができます。
西郷從道邸<建物ガイド> | |
---|---|
場所 | 西郷從道邸(1丁8番地) |
予約 | 予約不要。 建物保護のため人数を制限する場合あり。 |
料金 | 無料 |
所要時間 | 約15分 |
集合場所 | 西郷從道邸建物入口付近 |
開始時間 |
(※土日祝のみ) |
「明治体験処 ハイカラ衣装館」(安田銀行会津支店内)
明治時代風のドレスや袴を着ることができます。(有料)
記念撮影コースと散策コースの2種類があります。
散策コースは、先着20名と数に限りがあるので、女学生・書生姿で明治村を散策したい場合は、明治村に到着してすぐにハイカラ衣装館(安田銀行会津支店)へ向かいましょう。
ちなみに「文明開化コースマップ」では、「記念撮影コース」を想定しているのではないかと、個人的に推測しています。
ハイカラ衣装館にたどり着く前に何か所か見学をしているので、「村内散策コース(長時間レンタル)」の先着20名には間に合わないと私は思います。
食道楽のカフェ
明治時代のベストセラー『食道楽』のレシピを元に創作した「食道楽のカレー」やハイライソースを使用した「ピタパン」などが楽しめます。
「文明開化のあんパン」が購入できるのも、食道楽のカフェです。
食道楽のカフェのメニューなどについては、下記記事をご参照ください。
本郷喜之床
東京にあった理髪店。
江戸時代の伝統を伝える二階建ての町屋形式のおうちです。
1階が理髪店になっており、お店正面をガラス張りにしている当時の新しいスタイルのお店です。
この建物の2階に歌人・石川啄木が住んでいました。
『一握の砂』は、この建物に暮らしていたときに出版された本になります。
「われ泣きぬれて 蟹とたはむる……はたらけどはたらけど…わがくらし楽にならざりぢっと手を見る……」という詩が有名ですね。
見学はできませんが、2階部分が連続テレビ小説「ごちそうさん」の撮影に使われていました。
昔、村内バスの運転手さんのアナウンスで「プロポーズのシーンはここで撮影されました」と聞いたのが、個人的に思い出深いです(笑)
明治村のハイカラ衣装館のレンタル料金と衣装の種類について
衣装を着用すると、オリジナルブックマークが1枚、プレゼントでもらえます。
レンタル料金
- 記念撮影コース:1回800円
- 村内散策コース(長時間レンタル):3,500円
貸し出し衣装の種類
- 女学生衣装
- 書生服
※オリジナルドレスとフロックコートは、現在、選べません。
明治体験処 ハイカラ衣装館の各コース概要
記念撮影コース | |
---|---|
明治時代風の衣装を着て、記念撮影ができます。 | |
料金 | 800円(一人1着/5分) ※記念撮影用小物1点付 |
サイズ |
※オリジナルドレスとフロックコートは、現在貸出不可。 |
受付時間 |
※整理券がなくなり次第終了 |
所要時間 | 5分間 ※延長不可 |
予約 | 不可 |
備考 | 写真撮影は、自身のカメラ・携帯電話等で行う。 意匠を着用しての飲食・村内散策は不可。 |
散策コース(長時間レンタル)※雨天中止 | |
---|---|
明治時代風の女学生、書生服に着替えて明治村の中を散策できるコース | |
料金 | 3,500円(一人1着) |
定員 | 1日先着20名 |
サイズ |
|
受付時間 |
※整理券がなくなり次第終了 |
返却時間 |
|
予約 | 不可 |
村営バスの料金はいくら?
乗り物券 | おとな (中学生以上) |
こども (小学生) |
---|---|---|
村営バス(乗り放題) | 500円 | 300円 |
- 未就学児は無料
コースマップは、バスでの移動をおすすめしている箇所があります。(もちろん徒歩での移動も可能です)
村営バスは、乗り物券を購入すれば1日乗り放題です。
購入した当日であれば、購入した乗り物券を提示することで、何度でも村営バスに乗ることができます。
北口から入村して「文明開化コースマップ」を回るならば
大前提として、「大井牛肉店で牛鍋を食べる」と「ハイカラ衣装館で村内散策コース(長時間レンタル)」を同日に実行しません。
私個人としては、この2つを同日中に楽しむのは難しいと考えます。
【牛鍋を食べたい】 | 【衣装を着て村内散策コースを楽しみたい】 | |
(前日まで) | 大井牛肉店の牛鍋を事前予約する (仮に11:30に予約とする) |
ー |
(当日)5丁目 | 明治村に開村時間(12月なら10時頃)に到着→北口から入村 | |
村営バス<帝国ホテル>より乗車 (おとな500円) |
||
2丁目 | ↓ | 村営バス<京都七条>下車 |
2丁目20番地 | ↓ | ハイカラ衣装館(安田銀行会津支店)にて【散策コース】で衣装を借りる ※受付時間より早く到着してしまった場合は、周辺を散策して待つ(待つとしても5~10分程度) |
1丁目 | 村営バス<聖ヨハネ教会堂口>下車 | ↓ |
1丁目4番地 | 近衛局本部付属舎(ガイダンスセンター) ※文明開化コースマップをゲットする |
|
1丁目3番地 | 三重県尋常師範学校・蔵持小学校 | |
1丁目2番地 | 大井牛肉店(2階)にて牛鍋を楽しむ ※予約時間に合わせて、蔵持小学校の見学を牛鍋後にするのもあり。逆に蔵持小学校見学後に予約時間まで余裕がある場合は、正門近くのミュージアムショップなどを見る。 |
大井牛肉店(1階)を見学 |
1丁目6番地 | 聖ヨハネ教会堂 | |
1丁目8番地 | 西郷從道邸 | |
2丁目20番地 | ハイカラ衣装館で(安田銀行会津支店)にて【記念撮影コース】で衣装を借り記念写真を撮る | ↓ |
4丁目I | 食道楽のカフェ | |
4丁目47番地 | 本郷喜之床 | |
4丁目 | 村営バス<呉服座>から帝国ホテル行きに乗車 | 村営バス<呉服座>から正門行きに乗車 |
5丁目 | 村営バス<帝国ホテル>下車 | ↓ |
2丁目 | ↓ | 村営バス<京都七条>下車 |
2丁目20番地 | ↓ | ハイカラ衣装館に衣装を返却 (目安:15:00) |
2丁目 | ↓ | 村営バス<京都七条>から帝国ホテル行きに乗車 |
5丁目 | ↓ | 村営バス<帝国ホテル>下車 |
明治村北口より帰える |
ハイカラ衣装館の「村内散策コース」(先着20名)を楽しみたい場合は、明治村の開村時間に合わせて到着するようにする必要があります。(先着順なので、早くいかないと散策用衣装が借りられません)
自動車で明治村に行く場合、北口側の直営駐車場に停めることが多いと考えます。
開村時間頃に5丁目に到着し、30分後の衣装レンタルの受付開始時間に2丁目にたどり着けるように上記ルートを考えました。
上記ルートには記しませんでしたが、衣装を借りて【村内散策コース】を楽しむルートでは、ハイカラ衣装館に衣装返却後に5丁目に戻る際、村営バスではなく、蒸気機関車に乗ってSL東京駅に戻るのもありです。
- 村営バス<京都七条>から帝国ホテル行きに乗車し、<無声堂>で下車。
- そのままSL名古屋駅まで歩き、蒸気機関車に乗車(おとな500円)
SLに乗れれば、北口までの歩く距離が少なくなりますしね。
(SL運行がある日であることが前提。そしてちょうどいい発車時刻があれば完璧✨)
ハイカラ衣装館の営業時間は、明治村の営業時間によって変わります。
ハイカラ衣装館で衣装を借りる際の受付目安は、開村時間の30分後から開始。
衣装返却の目安は、閉村時間の30分前までになります。
↓【参考】明治村の営業時間(開村時間と閉村時間)↓
開村時間 | 閉村時間 | |
---|---|---|
1月 | 10:00 | 16:00 |
2月 | 10:00 | 16:00 |
3月 | 9:30 | 17:00 |
4月 | 9:30 | 17:00 |
5月 | 9:30 | 17:00 |
6月 | 9:30 | 17:00 |
7月 | 9:30 | 17:00 |
8月 | 10:00 | 17:00 |
9月 | 9:30 | 17:00 |
10月 | 9:30 | 17:00 |
11月※ | 9:30 | 16:00 |
12月※ | 10:00 | 16:00 |
※11月:11/1~11/30の土日祝は9:30~17:00
※12月:12/1~12/11の土日は10:00~17:00
まとめ
明治村の文明開化ルートマップでは、牛鍋や明治の衣装を楽しむことができます。
牛鍋は、大井牛肉店で。
明治の衣装はハイカラ衣装館にてレンタル可能です。
ハイカラ衣装館には「記念撮影コース(800円/1回5分)」「村内散策コース(長時間レンタル)(3,500円)」の2つのコースがあります。
注意すべき点としては、
- 大井牛肉店で牛鍋を食べる場合は、要事前予約(推奨)
- ハイカラ衣装館の「村内散策コース(長時間レンタル)※雨天中止」を利用する場合は、明治村に到着したらすぐにハイカラ衣装館に向かう(数量限定サービスのため)
ということが、あげられます。
コメント