「食道楽のコロツケー」と「小倉ドッグ」の店「正門テラス」は、明治村正門近く、牛鍋で有名な大井牛肉店の隣にある軽食のお店です。
2025年4月末頃からメニューや営業日が変更になっています。
(土日祝のみ5丁目に出店していたキッチンカーのメニューが正門テラスで営業しているスタイルに変わったのかな?)
季節によっては「食道楽のコロツケー」も食べられますが、常時あるのは「小倉ドッグ」です。
名古屋っ子としては、嬉しいメニューです♪
今回は、そんな明治村の「『食道楽のコロツケー』と『小倉ドッグ』の店」「正門テラス」について。
メニューや混雑状況、お店で使える支払方法などについてまとめています。
正門テラス(明治村1丁目)ってどんなお店?
5丁目のキッチンカーで食べれた軽食が、正門テラスで食べれるようになりました。
(キッチンカーよりメニュー数は多いです!)
小倉ドッグが食べられるお店です。
(私はコロツケーを5丁目で食べることが多いので…)
このお店のいいところは、
- 屋根のあるテーブル席がある
- 近くにベンチがある
- 手ごろで手軽な食べ物たち
休憩スポットとして理想的なお店です!
正門テラスのメニューは?
最新の情報を確認されたい場合は、博物館明治村(公式サイト)をご覧いただくか、博物館明治村(℡:0568-67-0314)へお問い合わせください。
2025年5月現在
-
みたらし団子:1本150円
-
揚げ餅:1本300円
-
ラスポテ:700円
-
ハリケーンポテト:400円
-
唐揚げ:600円
-
たこ焼き:600円
-
卵せんべい:400円
-
ビール:700円
上記以外にも、「キリンのなが~いポテト」や「フルーツティー」などのメニューがありました。
詳細を確認したら、情報を更新しますね。
お季節のグルメやコラボグルメは?
参考記事:今までの季節グルメやコラボメニューについて
- 明治村グルメ 江戸川乱歩の不完全な事件帖コラボグルメ&春のグルメメニュー(2023年)
- 明治村2022年冬のグルメ紹介「あったかスープ」6種類など&気を付けたい12月の営業時間について
- 明治村秋のコラボメニューは「ウォーリーをさがせ!」と「お肉のスギモト」!
- 明治村のかき氷2022年!&アイスが添えられた夏のスイーツなどをご紹介♪
正門テラスの実食レビュー
正門テラスで食事をしたら、情報を更新します。
※以下は、「正門テラス」になる前の、「食道楽のコロツケー」と「小倉ドッグ」の店だった頃の感想になります。
小倉ドッグ
名古屋っ子として、あんことホイップクリームの組み合わせを推さないわけには行かない😁
謎解きで疲れた脳に糖分を!
身体には活動源となるエネルギーを!
これらを一発で補える食べ物……
それが小倉ドッグ✨
だと思っています。
(大げさ😅)
たまに食べたくなる一品!
ソフトクリーム
2023年3月11日時点では、上記写真の2種類のソフトでした。
- バニラミルク
- 焦がしキャラメル
私は謎解きの合間に、自分へのご褒美と称してソフトクリームを食べるのが趣味のようなものなので……ソフトクリームを推します!
明治村の店舗で、「小倉ドッグの店」が一番ソフトクリームの種類が豊富だと思っています。
変わり種ソフトもさりげなく混ざっているので、お店でメニューを見るのもまた楽しみなのです♪
コラボメニューなどの期間限定メニューの感想
暑い日だったので、冷えていたエクレアのチョコがすぐに汗をかいてしまっている(^^;)
サーベル型のピックは、お土産にしました♪
正門テラス(明治村1丁目)で電子マネーは使える?
※未確認です。確認でき次第、情報を更新します。
公式サイトの食道楽のカレーぱんの店のページを見ると、『クレジットカード・電子マネー・QRコード決済の利用が可能』となっています。
ただ私はいつも、現金で支払っています。
実際に電子マネーで支払いをしたことがありません。
実際に電子マネーを使ってみたら、改めて情報を更新します。
正門テラス(明治村1丁目)の待ち時間や行列予想?
日曜日は、お昼時からおやつ時まで、大体賑わっているお店です。
軽食のお店なので、購入する窓口の回転はとてもいいです。
(購入口と受け取り口は別になっています)
しかし、満席になっていることが多いです。
屋根のあるテーブル席は、大抵埋まっています。
周辺にあるベンチも、割と人が座っていますね。
席が空いた!と思ったら、ダッシュです(笑)
どうしても座りたいときには、むかないお店ですが、散策中に小腹がすいたり、のどが渇いたときなど、ちょっとした休憩をするのにちょうどいいお店です。
軽食なので、立ち食いできます!
またトイレがすぐ近くにあるので、トイレ休憩も取れるという利便性もあります。
予約はできる?
予約はできません
クーポンはある?
※確認でき次第、情報を更新します。
名鉄の「明治村時間旅行きっぷ」には、「時間旅行クーポン」がついています。
「時間旅行クーポン」は、対象になっているグルメ・お土産を1つ利用できるクーポンです。
「食道楽のコロツケー」と「小倉ドッグ」の店で「時間旅行クーポン」を使う場合は、「小倉ドッグとソフトドリンクのセット」を楽しむことができます。
【参考】
名鉄「明治村時間旅行きっぷ」
正門テラス(明治村1丁目)の基本情報
店舗情報
正門テラス | |
---|---|
定休日 | 2025年4月26日~29日、5月3日~6日、5月10日~7月20日の土日祝日のみ営業 (臨時休店の場合あり) |
場所 | 明治村1丁目(大井牛肉店の横) |
地図 |
冬期休業情報
※2025年から営業スタイルが変更になっています。詳細がわかり次第、情報を更新します。
冬期休業期間:2024年12月21日(土)~2025年2月末
上記期間中は、「正門テラス」は休業しています。
コロツケーなどの軽食の販売は行われていないので注意しましょう。
店舗に併設されている自動販売機は平日でも稼働しているので、ドリンクの購入は可能です。
テーブルとイスもいつもどおり使えるので、休憩するには問題ありません。
まとめ
明治村にある正門テラスは、
- 屋根のあるテーブル席がある
- 近くにベンチもある(屋根はない)
- 土日祝のみ営業(2025年5月現在、期間限定・臨時営業体制になっています)
というお店で、明治村散策のちょっとした休憩スポットとして最適です。
コメント