明治村グルメ 和食処 碧水亭(明治村1丁目)について。メニュー紹介&混雑予想。電子マネーは使えるのか?

明治村グルメ 碧水亭 メニュー 混雑 電子マネー 2023 博物館明治村
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「和食処 碧水亭」は、明治村1丁目にある飲食店です。

明治村の日本庭園と入鹿池が見渡せる景色のいい店舗で、美味しくてボリューミーな定食などが楽しめます。

今回はそんな「和食処 碧水亭」のメニューや混雑状況、お店で使える支払方法などについてまとめています。

明治村でお食事をする際の参考になれば、幸いです。

スポンサーリンク

和食処 碧水亭(明治村1丁目)ってどんなお店?

明治村 碧水亭 240303-8

明治村にある他の飲食店に比べて、お値段がちょっと高めです。
何故なら碧水亭は、シティホテル美濃加茂が運営しているお店で、つまりは、ホテル飯✨なのです!

お値段がちょっと高めなので、明治村の他の店舗より、空いていることが多いです。
満席時でも、店舗前(建物内)に休憩スペースがあるので、座って(謎解きを考えながら)待つことができます。

もちろん冷暖房完備しているので、暑い夏・寒い冬にもありがたいお店です。

店内は、テーブルも広いので、料理が並んでもゆとりがあります。

窓側の席は、明治村の日本庭園と入鹿池といういい景色が楽しめます。

※テーブルが広くて、謎解きを考えるのに最適ですが、ご飯処なので食事が終わったら、お外で考えましょう♪
私も友人も食事が出てくるまでがシンキングタイムだと思って、がんばって考えます!

明治村 碧水亭 テーブル01

※お店前の休憩場所も室内なので、謎解きを考えるのに最適な場所ですが……ほどほどに利用して、探索に向かいましょう。

明治村 碧水亭 前 休憩スペース
日差しが強い時期は、屋根のあるところで休憩しないと倒れてしまいますので、しっかりと休憩させていただきましょ♪

和食処 碧水亭(明治村1丁目)のメニューは?

※お品書き・価格が変更されている場合もあります。
最新の情報を確認されたい場合は、博物館明治村(公式サイト)をご覧いただくか、博物館明治村(℡:0568-67-0314)へお問い合わせください。

\↓2025年3月9日のメニュー1↓/
明治村 碧水亭 メニュー 250309 1

\↓2025年3月9日のメニュー2↓/
明治村 碧水亭 メニュー 250309 2

 

碧御膳

  • 2,500円(税込)
  • 揚げたての天ぷら
    ごはんも麺も一人前の量のボリューミーな御膳
  • 麺は、冷そば・温そば・冷きしめん・温きしめんから1種類選択

↓てんぷら、小鉢、デザートの詳細はお店の入口で確認できます↓
明治村 碧水亭 メニュー 本日の天ぷら 240303
明治村 碧水亭 メニュー 本日の小鉢 デザート 240303

明治の牛鍋丼

明治村 碧水亭 牛丼 250309

  • 2,000円(税込)
  • こだわりの出汁を使った、碧水亭自慢の手作り牛鍋丼

 

かつ鍋御膳

明治村 グルメ 碧水亭 煮カツ御膳 240526

  • 2,200円(税込)
  • 自分でたまごを溶いてかけ入れるスタイル

明治村 グルメ 碧水亭 カツ鍋 作り方

明治村 グルメ 碧水亭 煮カツ 240526

味噌かつランチ

  • 2,200円(税込)
  • からしもついてるよ

明治村 碧水亭 味噌カツランチ 240303

海軍カレー ➤食道楽のカレーに変わったようです。

  • 1100円
  • 中辛
  • 牛乳付き

\↓2025年3月のメニューから海軍カレー消えてた…( ノД`)シクシク…↓/明治村 碧水亭 メニュー 2022 海軍カレー

明治村 グルメ 碧水亭 海軍カレー 牛乳

食道楽のカレー(中辛)

  • 1,400円(税込)
  • 3丁目の食道楽のカフェにある「食道楽のカレー」との味の違いを確認せねば!

カツカレー ➤ 食道楽のカツカレー※「食道楽」という冠が付いてました(カツカレー2025年3月現在)

  • 2,000円(税込)
  • 中辛
  • カツはサクサクです!

 

お子様ランチ ➤ お子様プレート

  • 1,400円
  • 小学生までのお子様限定
  • エビフライ(タルタル)、グリルチキン(照り焼きソース)、ハンバーグ(デミグラスソース)、サラダ(トマト、ポテト、オニオン)、ご飯、ジュース(りんごまたはオレンジ)

 

【セットメニュー】ミニきしめん(半玉)/ ミニそば(半玉)

  • 500円
  • 対象メニューに半玉のめんをセットとして付けれます。※単品オーダー不可
  • 温冷選べます。
  • 【対象メニュー】
    碧御膳
    明治の牛鍋丼
    かつ鍋御膳
    味噌かつランチ
    食道楽のカレー
    食道楽のカツカレー
    お子様ランチ

明治のわっふる~金鵄(きんし)ミルク入り~

  • 600円
  • 明治6年に刊行された『萬寶珍書(まんぽうちんしょ)』のレシピを再現・アレンジした明治村オリジナルのワッフル
  • アイスクリームの種類は変更される場合あり

窯焼きホットケーキ

  • 800円(税込)

白玉ぜんざい

  • 温冷あり
  • お漬物付き
  • 600円(税込)

おつまみ盛り合わせ

  • 1,100円
  • おつまみの詳細はお店の入口で確認できます

↓写真は2024年時点の物です↓
↓2025年現在、おつまみ盛り合わせは1100円(税込)です↓

明治村 碧水亭 限定メニュー おつまみセット 240303

アルコール

  • 生ビール(中):650円
  • 生ビール(グラス):400円
  • 瓶ビール(中瓶):700円
  • ノンアルコールビール:550円
  • 日本酒(1合):600円
  • 焼酎(芋・麦)グラス:600円
  • 冷酒:1,100円

ソフトドリンク ※冷たいドリンクは、プラス200円でフロートにできます

  • ホットコーヒー:500円
  • アイスコーヒー:500円
  • 紅茶:500円
  • アイスティー:500円
  • オレンジジュース:500円
  • リンゴジュース:500円
  • コーラ:500円
  • ジンジャーエール:500円

上記の常設メニュー以外に、季節に応じた期間限定メニューもあります。
それらについては、行ってみてのお楽しみ♪

お財布事情でお値段が気になるときは、「海軍カレー」
ガッツリ&面白く食べたいときは、「かつ鍋御膳」
を、私は選びます。

2022年は、かつ鍋御膳か限定メニューの穴子天丼ばかり食べていました。
(友人は、味噌かつランチがブームの2022年でした(笑))

↓2023年冬のメニュー↓
明治村 冬メニュー 碧水亭 カキフライ 240303

↓2023年秋にあったメニュー↓

明治村 碧水亭 2023年 秋 限定メニュー

明治村 碧水亭 2023年 秋 メニュー

お季節のグルメやコラボグルメは?

参考記事:今までの季節グルメやコラボメニューについて

スポンサーリンク

和食処 碧水亭の実食レビュー

限定メニューなどの、現在提供されていないメニューの感想も含みます。
(私の思い出として残しております)
ご了承ください。

➤➤明治村でランチ!碧水亭の味噌カツランチで大満足!おすすめです♪

限定メニュー

➤➤明治村でランチ!碧水亭で和風カレー鍋御膳を食べたよ♪期間限定グルメで寒い日におすすめ!

 

明治の牛鍋丼

↓2025年3月9日(日)のランチ↓
明治村 碧水亭 牛丼 250309 2

牛鍋丼…いわゆる、牛丼ですw

食べやすいようにスプーンがついてきます。

明治村 碧水亭 牛丼 250309 3

丼ものですが、ずっしり重くて持てない…ということはありません。
危ないので、持ち上げませんでしたが(^^;)

腹ペコ男子には少し物足りない量かもしれませんが、腹ペコ40代女性を満腹にする量でございました。

牛丼とは申しましても、厳密にいえば「牛鍋丼」になりますので、お肉と玉ねぎの他に入っている糸こんにゃく(しらたきかもしれない)とお豆腐が入っております。

そのおかげか、お腹の中にドーンと来る感じはありません。
40代女性に優しい具材です。

お肉のお味は、どちらかというとさっぱりとした軽い味付けです。
松屋よりは吉野家寄りのお味とでも申しましょうか…私は好きです♪

明治村5丁目から1丁目まで歩き、これから再び5丁目まで歩くことを思えば、これくらいのごはんとタンパク質は必要です!

完食!

海軍カレー

↓2023年10月に食べた海軍カレー↓

明治村 碧水亭 メニュー 海軍カレー 1

明治村 碧水亭 メニュー 海軍カレー 2

海軍カレーの詳細は、トレイに詳しく書かれているので、是非読んでください!

明治村 碧水亭 メニュー 海軍カレー 3

よく似込まれているので、具材はほぼ溶けていてなめらかなカレーです。
辛さは中辛ですが、ほどよいお味です。

この日は友人が頼んだカツカレーにマッシュルームがまるまる1個入っていたので、「海軍カレーとカツカレーのカレーは別なのか⁉」という話をしながらおいしくいただきました。
(恐らく同じカレーだとは思います。たまたま友人のカレーにまだ溶けてないマッシュルームが入っていた=当たりだった、ということではないかと結論づけました)

詳細は確認していないので、気になる方は是非、碧水亭で海軍カレーとカツカレーを食べ比べてみてください。

明治村 碧水亭 メニュー 海軍カレー 4

明治村 碧水亭 メニュー 海軍カレー 5

海軍カレーを海軍カレーたらしめている大切な「牛乳」です。
辛いからついている訳じゃないよ。

おいしかったです♪

カツカレー

↓2022年6月に食べたカツカレー↓
明治村グルメ 碧水亭 かつカレー 202206-1

衣サクサク、お肉柔らか〜な、カツです!
食べやすいよ。

明治村グルメ 碧水亭 かつカレー 2206-2

久しぶりに食べたけど、美味しかった❤︎

かつ鍋御膳

明治村 グルメ 碧水亭 カツ鍋01
自分で卵を溶き入れるのが楽しい♪
そして熱々👍
夏場でも、おなかを冷やしたくないから!
私のおすすめは、カツとじ御前です!

碧水亭のデザートの小鉢について

明治村 碧水亭 小鉢 デザート
デザートの小鉢に何が入っているのかは、行った日のお楽しみ♪
2022年4月、5月で私が出会ったデザート小鉢は、「パイナップルと寒天」と「杏仁豆腐」。
割と暑い日だったから、「パイナップルと寒天」が出てきたのかな~などと勝手に解釈(笑)
暑い日につるんと食べれて心地よかったです♡

「杏仁豆腐」も好きです♪

どちらでもうれしい♡

コラボメニューなどの期間限定メニューの感想

明治村 江戸川乱歩 コラボグルメ 穴子天丼1

和食処 碧水亭(明治村1丁目)で電子マネーは使える?

クレジットカード・電子マネー・QRコード決済の利用が可能です。

私は、電子マネー(クイックペイ、iD)で支払うことが多いです。

和食処 碧水亭(明治村1丁目)の待ち時間や行列予想?

他の店舗よりは混雑しにくいお店です。
それでも、日曜・祝日のお昼時12~13時台は、混雑しています。

明治村自体がものすごく賑わっている日は、14時近くに碧水亭に行ってもすぐに入れないときもあります。(ごくまれにそういう日もあります)

待ち時間があるときは、長くて20~30分くらい待ちます。

店舗前にある休憩スペースに椅子があるので、座って待つことができます。(ありがたいことです)

本当に賑わっているときは、休憩スペースの椅子もいっぱいなので、その時はもう気長に待ちましょう。(ごくまれに…です)

平日は、明治村自体が混雑していないので、ゆっくり利用できますが、碧水亭には定休日があるので曜日にはご注意を。

予約はできる?

団体(10名~40名)で利用する際は、要予約となっています。

  • 問合せ番号:0568-67-1159
  • 3~11月の土日祝予約不可
  • 6ヶ月前から2週間前まで予約可能
  • 定休日、土日祝の予約問い合わせ不可

団体利用、となっていますが、複数家族・お友達連れで10人を超える場合は、予約をしてから行くことを推奨します。

以前、10人以上のご家族(複数のご家族のようでした)が、予約なしで碧水亭に来店した場面に遭遇したことがあります。

お店の人が「10名以上の利用ですと事前にご予約いただいていないと難しい」と何度も説明していました。

その時は、開店直後の11時台で、席に空きがある時間帯でしたので、お店の人がなんとか空いている席で対応されていました。

それでも何度も「10名以上の場合は、事前にご連絡をいただきたい」とお店の方がお願いしていたことが、とても印象にのこりました。

そんなわけで、団体ではないけれど10名以上で碧水亭を利用する場合は、事前に予約連絡していくことをおすすめします。

クーポンはある?

名鉄の「明治村時間旅行きっぷ」には、「時間旅行クーポン」がついています。

「時間旅行クーポン」は、対象になっているグルメ・お土産を1つ利用できるクーポンです。

碧水亭で「時間旅行クーポン」を使う場合は、「ケーキとコーヒーのセット」を楽しむことができます。
(ちなみにケーキは季節により変わります)

【参考】
名鉄「明治村時間旅行きっぷ」

和食処 碧水亭(明治村1丁目)お店の基本情報

和食処 碧水亭
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は営業)
※2024年4月30日(火)は営業
定休また明治村が休村の場合はお休み
営業時間 【平日】
11:00~(ラストオーダー15:30)
【土日祝】
11:00~(ラストオーダー15:30)
※季節によって異なる場合あり。
電話番号
【予約・お問い合わせ】
0568-67-1159
※定休日の予約はできません
場所 明治村1丁目(西郷從道邸の近く)
地図

まとめ

明治村の飲食店「碧水亭」は、

  • 少しお値段が高いお店。ゆえに、席が空いていることが多い。
  • 美味しくてボリュームのあるごはんが食べられる
  • シティホテル美濃加茂が運営しているので、ホテル飯✨
  • 景色良好(明治村の日本庭園&入鹿池が臨めます)
  • 冷暖房完備
  • テーブル広め
  • 席が空くのを待つ場合も、椅子と空調のある休憩スペースで待てる!

と、料理の価格が少し高いと言われることが多いお店ですが、味と量と設備とサービスで納得です♪

とても利便性のいいお店だと思っています。

明治村のグルメに関する記事を書いています。

よろしければご覧ください。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ねねここ

名古屋生まれ、名古屋在住。気がついたら年齢が40代になっていた名古屋っ子女子。愛すべき地元名古屋の新規店舗情報を発信しながら、日曜日に愛知県犬山市にある「博物館明治村」の謎解きに参加しております。明治村には10年くらい通っています。自分でもびっくり!名古屋も犬山も大好きだヽ(^。^)ノ

ねねここをフォローする
博物館明治村
ねねここをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました