博物館明治村

博物館明治村

博物館明治村&リトルワールドに関する記事(まとめ)

愛知県犬山市の博物館明治村に関する記事をまとめました。お出かけする際のご参考にしていただければと思います。(野外民族博物館リトルワールドについても併せて書いています)
博物館明治村

明治村に重要文化財はいくつある?それぞれの見どころをご紹介!

博物館明治村には、たくさんの建物がありますが、そのうちのいくつかは、重要文化財に指定されています。明治村を回る際に、重要文化財を中心に回ってみるのは、いかがでしょう?いつもとは違った視点で明治村を楽しめるかも!?というわけで、今回は、明治村に重要文化財が全部でいくつあるのか。またそれぞれの重要文化財の見どころについて、まとめています。
博物館明治村

明治村の殖産興業コースマップのルート&見どころ。村営バスで移動する際の料金は?

明治村にあるコースマップの1つである「殖産興業コースマップ」は、殖産興業に関する建物を巡り、当時の技術を知ることのできるルートです。今回は、殖産興業コースマップのルートとその見どころ。北口から入村した場合の、「殖産興業コースマップ」の私なりの回り方も併せてご紹介しています。
博物館明治村

明治村の文明開化コースマップのルート&見どころ。明治の衣装体験の種類と料金について

「文明開化コースマップ」では、文明開化に関する建物を巡りながら、牛鍋や明治の衣装などを体験できるコースです。今回は、文明開化コースマップのルートや見どころ。実際に体験できる牛鍋と明治の衣装体験(衣装種類と料金など)についてまとめました。明治村北口から入村した場合の、「文明開化コースマップ」の回り方も併せてご紹介しています。
博物館明治村

明治村の冬のイベント!クリスマスコンサートやSL撮影会などご紹介♪

明治村に冬のイベントがやってきました。クリスマスコンサートからはじまり、お正月の装いに至る明治村の年末年始。そしてなんと!明治村内を走っている蒸気機関車との撮影会がある!?ということで、・明治村のクリスマスコンサート・ニューイヤーイベント・SL撮影会など2022年末~2023年新春にかけて行われるイベントをまとめてみました。
博物館明治村

明治村2022年冬のグルメ紹介「あったかスープ」6種類など&気を付けたい12月の営業時間について

明治村の2022年冬のグルメである「あったかスープ」6種類に、お正月限定メニューなど、明治村の冬のグルメメニューをまとめてみました!また12月中の明治村の営業時間と各店舗の営業時間も併せてまとめています。
博物館明治村

明治村の乗り物コースマップのルート&見どころ。必要な乗り物料金と時刻表も事前にチェック!

明治村コースマップの1つである「乗り物コースマップ」は、明治時代に実際に走行していた乗り物に乗ることのできるルートです。今回は、乗り物コースマップで乗ることのできる乗り物(SL・市電)の見どころ。乗り物の料金や時刻表の確認方法などについてまとめました。北口から入村した場合の、「乗り物コースマップ」の回り方(3種類)も併せてご紹介しています。
博物館明治村

明治村の建築コースマップのルート&見どころ。コース内のおすすめ建物5選をご紹介!

明治村コースマップの1つである「建築コースマップ」は、明治時代に建てられた様々な形式の建物を鑑賞するルートです。今回は、建築コースマップのルートと見どころ。コースで巡る建物の中でもおすすめ建物5つをご紹介!
博物館明治村

明治村にあるコースマップ4種類。建物・乗り物・回り方などコース内容をご紹介!

博物館明治村は、とても広い敷地で60以上の建造物があります。じっくりみていると1日では足りない……何かテーマを決めて回りたい。そんな時は、明治村現地で手に入れることができる「コースマップ」を活用してみてはいかがでしょうか?今回は、明治村に設置されてある4つのコースマップのコース内容をご紹介します!
博物館明治村

明治村の謎解き 冬の特別公演は「江戸川乱歩の不完全な事件帖~芝居小屋の怪人~」開催♪イベント概要について

明治村の謎解き 冬の特別公演が開催決定になりましたね!『江戸川乱歩の不完全な事件帖~芝居小屋の怪人~』タイトルから「江戸川乱歩」の作品で「芝居小屋」……モチーフは『百面相役者』かな?ということはそろそろ『怪人二十面相』的なキャラが登場するのでは……などと、勝手に妄想が膨らんでいます(笑)詳細は参加してみないとわかりませんからね!まずはイベントの概要をチェックしておきましょう♪