博物館明治村

博物館明治村

お肉のスギモトって名古屋で有名なの?ランチは?冷凍ハンバーグはスーパーで買えるよ!

名古屋在住歴のある他県の友人に、明治村の秋グルメの話をしたところ、「お肉のスギモトって名古屋で有名なの?」という返事が返ってきました。これはいけない!名古屋っ子として「お肉のスギモト」を伝えなければ!!というわけで、「お肉の専門店スギモト」について書いています。
博物館明治村

明治村×スギモト「みかわ牛コロッケ」をおいしくいただきました!

明治村5丁目にある「食道楽のコロツケー」の店で、お肉のスギモトとのコラボメニューの一つ「みかわ牛コロッケ」を食べてきました!
博物館明治村

明治村×ウォーリー コラボグルメの感想!「お団子」&「バーガー」。コースターは会計時にお忘れなく!

謎解き「めいじのむらでウォーリーをさがせ!」のお昼ごはんに、ウォーリーのコラボグルメを食べました!なかよし団子・ボーダーバーガーを食べた感想です。あと、コースターのもらい忘れについて併せて書いています。
博物館明治村

明治村で「ウォーリーたちのおとしものをさがせ!」遊び方がわからない!?

『明治村×ウォーリーをさがせ!』コラボイベントの1つである「ウォーリーたちのおとしものをさがせ!」にチャレンジしていたのですが、途中まで遊び方を間違えていました(^^;)その反省を踏まえ、遊び方についてまとめました。
博物館明治村

明治村でウォーリーをさがせ!錦絵スタンプラリーの場所と順番。スタンプを押すコツについて

明治村×ウォーリーをさがせ!錦絵スタンプラリーに参加してきました。スタンプラリーの場所&順番、スタンプを押すコツについて書いています。謎解きと合わせてチャレンジされる際の、移動ルートの参考にしていただければと思います。
博物館明治村

明治村×ウォーリーをさがせ! 謎解きに参加してきた感想。意外と難しい?

明治村×ウォーリーをさがせ!謎解き「めいじのむらでウォーリーをさがせ!」に参加してきました!久々に謎解きをしたので、「キッズ」コースなのに意外と手こずったという……(^^;)そんな思い出(所要時間・移動距離なども)について書いています
博物館明治村

明治村のお土産 2022年に40代女子が実際に購入たお土産たち

明治村で実際に購入したお土産について書いています。とはいえ、2022年はまだ2つしか購入していません。(自分用)家族、友人、会社にもっていく用など、明治村でお土産を購入することがあったら、追記していきます。明治村のお土産選びの参考になればと思います。
博物館明治村

明治村秋のコラボメニューは「ウォーリーをさがせ!」と「お肉のスギモト」!

明治村 秋のグルメ情報が出ましたね!「ウォーリーをさがせ!」とのコラボグルメはもちろんとして、「お肉の専門店スギモト」とのコラボ!!びっくりしましたよ♪これは、食べに行かねばなりますまい……何を食べるか、事前にメニューをチェックしておきましょう!
博物館明治村

明治村で謎解き2022年の金魚「新種のきんぎょ!?明治錦誕生秘話―このきんぎょおりがみつき―」感想

博物館明治村 真夏の謎解き・金魚。「新種のきんぎょ!?明治錦誕生秘話―このきんぎょおりがみつき―」に参加してきました!謎解きと併せて展示「僕の金魚園」を見ようと思っていた私の末路について……書いています。
博物館明治村

明治村のかき氷2022年!&アイスが添えられた夏のスイーツなどをご紹介♪

明治村の夏のデザート・かき氷たちが始まりましたね!!夏の明治村は本当に暑いので、かき氷は休憩&給水もかねて必須デザートだと思います。年々豪華になっている(と思っている)かき氷、今年は何を食べようか……と検討したいので、2022年に販売されている明治村のかき氷と冷たいスイーツをまとめてみました。明治村で冷たいスイーツ食べ歩きするのも、楽しいですよ♪(おなかは冷やさないように気を付けてくださいね)