タカラッシュ!ポップアップイベントで「あやかし本屋」に挑戦してきました!

あやかし本屋 謎解き 250712 名古屋のイベント
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

友人と一緒に三省堂書店名古屋本店で開催された「謎解きイベント」に参加してきました!
その名も「あやかし本屋」。
本屋さんで謎解き!?と興味津々で臨みました。

スポンサーリンク

イベントの概要

タカラッシュ ポップアップイベント 三省堂名古屋本店 20250712

イベント名 タカラッシュ!ポップアップイベント
場所 三省堂書店名古屋本店(タカシマヤゲートタワーモール8F)
開催日 2025年7月12日(土)、7月13日(日)
料金 700円(税込)(ポストカード謎解きは無料)
所要時間 30分程度
必要な物 LINEが使えるスマホ
公式サイト https://huntersvillage.jp/quest/ayakashibookstore

まず、タカラッシュのポップアップストアで「あやかし本屋」のしおりを受け取り、三省堂書店のレジで会計して、謎解きキットをゲット!
思わぬ笑いもありましたが、キットを手にしていざ挑戦。

店員「このしおり、お包みしますか?」
友人「え…?」

レジは混雑していたので、店員さんもちょっと対応を間違えちゃったんですね。

体験レビュー

あやかし本屋 謎解き キット 20250712

スポンサーリンク

キットはシンプルなA4サイズで、ペグシル付き。
ただし、ツルツルした紙面に書き込むのはちょっと手こずりました😅。

謎解きは主にLINEと紙面を行ったり来たりしながら、三省堂店内を巡る形式。
謎は難しすぎず楽しく進められましたが、指示された場所を見つけるのが、少し大変かも…
店内マップを参考にしつつ、探索を楽しむのが正解かもしれません。
(通いなれた本屋さんではないので、どこに何があるのか…さっぱりわからぬ)

私と友人は、「チラシ」の場所と最終地点を見つける際には少し苦戦しました。

友人
友人

いろんなところに、設置されてるけど…どこを示しているわけ?

特に面白かったのは、店内の雰囲気と謎解きが上手くマッチしていた点です。
ギミックが何ら違和感なく本屋に溶け込んでいました。よき✨

ただ、最終地点では混雑が影響して、他の方が場を離れるまで待つというシーンも…。

友人
友人

あそこだと思うんだけど…

ねねここ
ねねここ

お嬢さんたちがキャッキャうふふ…してるから、どいてくださいとか言えない…

感想

友人いわく、700円でこのボリュームは「少し物足りない」とのこと。
でも、私は本屋さんで気軽に楽しめる内容としてはちょうど良かったと感じました。
本に興味のある方には特におすすめです📚✨!

ポストカード謎 三省堂名古屋本店 20250712

【ポストカード謎】
友人がサクサクっと解いて、抽選に参加。
1等は当たりませんでしたが、私は謎解きキットを、友人はお菓子をもらいました。

「あやかし本屋」も「ポストカード謎」も楽しかったです♪

まとめ

「あやかし本屋」は、ほんの30分ほどで楽しめるライトな謎解きイベント。
本屋巡りの新しい体験として、十分に楽しめました。

次回のイベントにも期待しています♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ねねここ

名古屋生まれ、名古屋在住。気がついたら年齢が40代になっていた名古屋っ子女子。愛すべき地元名古屋の新規店舗情報を発信しながら、日曜日に愛知県犬山市にある「博物館明治村」の謎解きに参加しております。明治村には10年くらい通っています。自分でもびっくり!名古屋も犬山も大好きだヽ(^。^)ノ

ねねここをフォローする
名古屋のイベント
ねねここをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました