「博物館 明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」の謎解きに参加してきました!
今回は、いよいよ最終のコース!
最高難易度★★★の、明治村潜入捜査3「異変⁉伝説の痕跡を追えッ‼」に挑戦し、無事に全コースをクリアすることができました!
明治村×ゴールデンカムイ謎解きの感想 「異変⁉伝説の痕跡を追えッ‼」

- 受付:10月末雨天の日曜は空いてました
- 探索範囲:明治村1~5丁目
- 難易度:解せぬような問題はなかったので1日明治村を散策しながら満喫するにはちょうどいい謎解き
- 所要時間:約4時間(休憩・移動含む)
- 景品:オリジナルステッカー
- 全3コースをクリアしたので、コンプリート賞のオリジナルクリアファイルをゲットしました
雨の明治村
この日はあいにくの雨予報。
午前中は小雨や霧雨程度で、時々傘をさす程度でした。
いい感じに明治村内が空いていたため、謎解きに集中しやすかったです。
傘は必須でした。
私は折りたたみ傘、友人は晴雨兼用の少し短めの傘を持参。
あと、持っててよかったレジャーシート。
雨はやんでいるけど少し湿っているベンチに座るときに活躍しました。
15:30頃から雨が強まり、最終報告時に土砂降りになったので、天候が悪化する前にクリアできて本当に良かったです。
所要時間
11:30頃に謎解きを開始し、お昼ごはんを挟みつつも、休憩や移動を含めて約4時間でクリアすることができました!
謎解きの感想
最高難易度「伝説の痕跡」は、一言でいえば「落ち着いて考えれば解ける、難易度」でした。
キットと常設展示の活用術
このコースは、謎解き用の設置物というよりも、明治村にもともとある展示物や建物の特徴を見て解くスタイルが中心でした。
- キットもアイテム!
キット購入後、中身をチェックすると、「クリアファイル」と「クリップペンシル」なども謎解きに使うアイテムだと確信。これらをどう使うか考えるのが楽しかったです。 - さりげないヒント
見つけたいキーワードが本当にさりげなく明治村の展示物に溶け込んでいて……見つけるのが大変でした!(特に北里研究所と菅原燈台付属官舎)
「この機会に展示物をよく見て/読めよ」と案内されているようで、面白かったです - 余談ですが、菅原燈台付属官舎の回転レンズがお留守だったのは珍しい光景でしたね!(謎解きとは関係のないおはなし)
悩んだ箇所は意外にも(恒例のw)…「見落とし」!
難しい、捻ってある、というよりも、「よく見たらわかる」という点で試される謎が多かったように感じます。
- キットをよく見よう!
最後のヒントがあるであろう場所がわからず友人と悩んでいたのですが…手持ちのキットをよく見たら、場所に関する記載がしっかりとされていました。
友人あ!書いてあった!
- 最終問題の”まさか”
実は、謎解きの途中で
ねねここねえねえ、こうするとさ……こうなんだけど…これが最後の答えだったりしてw
友人いやいやまさかw
と話していた答えが、そのまま最終報告のキーワードでした!
難しい謎を解く途中で、シンプルな答えが見えてしまうという、最高難易度ならではの面白さがありました。
全体を通して、ものすごく難しいわけではなく、落ち着いて広範囲を探索し、キットと展示物を丁寧に扱えば解ける、絶妙なバランスの謎解きでした!シンプルに楽しかったです!
コース詳細

- 挑戦コース:明治村潜入捜査3「異変⁉伝説の痕跡を追えッ‼」
- 難易度:★★★(上級者向け)
- 参加料金 :2,000円 ※年間パスポート提示で1,900円になりました!
- クリア特典: オリジナルステッカー
- 探索範囲 :明治村1丁目〜5丁目(広大な村内全域!)
- 制作: よだかのレコード
- 開催期間: 2025年9月13日(土)~12月14日(日)
- 受付: 北口特設テント/正門近くの特設テント
全コース制覇の達成感とコンプリート賞!

コンプリート賞の「オリジナルクリアファイル」獲得\(^o^)/
「伝説の痕跡」をクリアしたことで、ついに全3コースを制覇!
受付で、各コースクリア時にもらえるクリアカード(ポストカードサイズのアレ)を提示し、念願のコンプリート賞「オリジナルクリアファイル」を受け取りました!
全コース挑戦して本当に良かったです。
オリジナルクリアファイルは、妹へのお土産になりました!
発見したキャラクターパネル
- 名古屋衛戍病院

この日、写真に収めたのがこの方だけだったのが思い出深い…

このお人が主人公ですよ
と、友人に教えてもらいつつ明治村を散策を楽しみました♪
まとめ
「異変⁉伝説の痕跡を追えッ‼」は、最高難易度★★★ですが、落ち着いて謎解きの基本に立ち返れば必ず解けます。
探索こそ基本!難しいと思ったら、建物の展示物や、キットの内容にヒントがないか、もう一度隅々まで確認しましょう!
秋以降の明治村は、地味に寒くなっていくので、天気予報をチェックして必要に応じて防寒対策をしましょう。(冬はマジで寒いです)
雨は小雨であれば明治村の散策も楽しめるのですが(風情があっていいですよね)、ガチに雨が降り始めるとかなり辛いです。
レジャーシートがあると、地味に役立ちます。晴れの日もあると便利。(豪雨の日は役立たずですけどね)
「明治村×ゴールデンカムイ 明治村滞在記」の謎解き全コース制覇を目指す価値ありです!
クリアカードを集めて、ぜひコンプリート賞を狙ってください!
明治村の謎解きは、ゴールデンカムイとのコラボ以外にも「明治村の歩き方 謎につつまれた10の道しるべ~その建物の歴史をあなたは知っていますか~」が開催されています。
まだまだ明治村で謎解き、楽しめますからね~♪
>>>明治村潜入捜査1「珍味!?伝説の味噌を追えッ!!」の感想はこちらをクリック
>>>明治村潜入捜査2「怪異⁉刺青男を追えッ‼」の感想はこちらをクリック


コメント